2011年11月20日
さつま芋
いよいよ、今年初めて、放牧場横の畑で作った さつま芋が、販売されます!
安曇野放牧豚の仲間達です。
【かたせの焼き芋】 の片瀬です!
近々、販売場所 時間を お伝え致します。
安曇野放牧豚の堆肥で土を作りました。
化学肥料は、使用していません。
まだまだ、初めての出来ですから、大きさはバラツキが有りますが、まずは、さつま芋を作る事から始めました。
どうぞ、お楽しみに。
安曇野放牧豚の仲間達です。
【かたせの焼き芋】 の片瀬です!
近々、販売場所 時間を お伝え致します。
安曇野放牧豚の堆肥で土を作りました。
化学肥料は、使用していません。
まだまだ、初めての出来ですから、大きさはバラツキが有りますが、まずは、さつま芋を作る事から始めました。
どうぞ、お楽しみに。
2011年11月19日
広瀬 隆 講演会
原発と放射能 本当の話し
聞いてきました。
今、一番気になることです。
真実 は 一つ だから。
後は 自分が なにを 信じるか!!
この仕事は 自然を相手にしています。
でも、そんなことでは いまは 。。。。。。
人間が生きるか死ぬかの問題です。
そんな世の中に 生を受けた 自分が 今 ここに居る。
これは 真実です。
さあ これから どう生きるか。
何の為に 生きるか。。。
自分に 聞いてみませんか??
自分の声
2011年11月18日
お客様
琴旭基関です。
今年3月まで 大阪で ちゃんこ屋さんを 経営していました。
いろんな方々と お会いしていますが 琴旭基さんは 本当に 人生を この足で歩いてきたぞ!と、言う方です。
近く 自叙伝が発売になります
そのときは 是非 読んでください。
今の 自分の 幸せどが 解かるんではないでしょうか。
好きな 豚サンの
今 思うこと
明日、原子力の講演会に行きます。
今の本当の事、知りたいから。
事実を知りたいから。
真実って真のことを見る 観る 実らせる。。。
一つしかないと思うんだよね。。
2011年11月18日
松本城下町に
中町に やきとん ぶんちゃん が オープンしました。
安曇野放牧豚を 使用した やきとん です。
日本国内には ここ 1件 です。
安曇野放牧豚の 味が しっかりと 味わえる やきとん です。
是非 ご賞味を (*´∀`*)
最近思うこと
自然を相手に この仕事を 楽しんで います。
が、逃げ出したくなるほど 苦しいことも 沢山ありました。
目の前の 事と これからの事。。。
自然が 本当に大切なこと。。
感謝の念で 自然と向き合うこと。。
人も同じ。
人間も 同じなんですよね。。
向き合うこと。。
感謝の念。。
忘れないで 生きていきます。。
自然が与えてくれていることを。。。。。。。。。
この
地球で
生かせて
頂いていること (-^〇^-)
2011年11月15日
安 ますみさん
チャリティージャズコンサートにて
ジャズバーにて
大阪に行ってきました。
北山 大介さんという 友人のお誘いで。
二日間 ジャズ三昧でした(-^〇^-)
安 ますみさんは、全国を飛び回っている ジャズ界では 知るひとぞ知るお方です。
北山さんの 姉としたう方です。
物凄く 感動した ジャズでした。
追っかけしようかな
今尚 大変な 福島の 寄付活動も お話をお聞きしました。
今 自分は 出来る事をしっかりとやる!!
これ、大事ですよね。
仕事もしっかりしてきました。もちろん!!
大阪難波の まぐろや 「虎ばん」
0666441716
これ、なんだかわかります????
行って、注文してください。
行ったら解ります。 魚ですよ。。。。。・・・・
虎ばんさんでも 安曇野放牧豚を 使っていただいています。
今週は木曜日に ロースが届きます。
ぜひ 足を運んで下さい。