2009年07月30日
夏だ!!花火だ!!焼き肉だ!!

梓川での花火です
やっぱ 良いよね (^-^)
夏の 花火 (^v^)
そして 焼き肉に ビール ( ^)o(^ )
タマリマセン !(^^)!
さて 我が ぶー達は
暑さにも負けず 走り回っています

先日 豚が 道路を走っていたニュースを見て
遠くは 東京から 近くのお客様からと ご心配のお電話いただきました <(_ _)>
ありがとうございました。
我が ぶー達では ありませんが
ご心配いただき 感謝です。
2009年07月25日
2009年07月25日
2009年07月24日
汽車ポッポ~

先日 伺った 東平庵で 飾ってありました。
僕は 全く 走っている姿は 見たことはありません。
祖父は
昔は
途中から乗れるくらい
ゆっくりとしたもんだった、
と
話していました。
豚舎のある場所は
汽車の走っていた場所から
登ったところです。
そこに
祖父は
住んでいたので
汽笛を聞きながら
育ったんだそうです。
今は
鳥の声を バックに
ぶー達は
過ごしています。
2009年07月24日
日食やら新月やら

こんな木陰と
泥さえあれば
僕たちは
この夏を
乗り切れるぞ (^0_0^)
皆さん
見ました?
三四郎バー
草間さんっって
若いんだね~~
とか
顔見た???
とか
結婚してんの?
とか
いろんな話題が出ましたよ
後編も
楽しみですね
ちなみに
うちのおかん達は
草間さんと
何やら
ウエディング11で
発信???
何やんのかな?
結婚式挙げたい人~~~~~~~~~
集まれ~~~~~~~~~
2009年07月21日
2009年07月21日
今日も元気に(^0_0^)

3連休は みなさんは どんなふうに過ごしましたか?
僕は
仕事と
サッカー
串焼き
温泉と
盛りだくさん
でした。
さあ
リフレッシュの後の
1週間
がんばりましょう。
明日は
日食ですね。
何だか
わくわくします。
2009年07月21日
松本市並柳 「深志荘」
深志荘 お昼の 贅沢(●^o^●)



またまた 美味しいものと
美味しい処を ご紹介!!
お蕎麦御膳を頂き
お風呂に入って
ゆっくりと
時間を過ごす。
こんな時間を
取れるのは
いちばんの
幸せですね。
2009年07月19日
手打ちうどん 東平庵

安曇野市明科 手打ちうどんと灰焼おやきのお店
東平庵





薬味に 鬼胡桃
また まろやかで うまいこと!!
潮沢という 処に
最近 テレビでやっている
廃線ウオーク
があります。
その途中に 一休み出来る
東平庵
とにかく、癒される環境と 手打ちうどんの美味しさ
タマリマセン。。。
一時間も、足で踏んで煉るそうです。
ぜひ 一度 行ってみて
予約のみです
0263-62-3052
2009年07月19日
今日の デザートは。。。

ぶ~の独り言
今日は
甘くておいしい
マシュマロ。。。
夏バテ知らずだよ
今日の味は
ヨーグルト
おいしいんだなぁ~~~~

そして
その ふかふかの上で
グーグー 寝るの

そしてまた
食べる
ご主人さんも
一口 パクリ (^◇^)
うまーい
と
食べてますよ (^u^)
2009年07月19日
世の中 3連休か~
高速は混んでいるみたいです。
お出かけの
方は
気をつけて

おかんの友達のKさんが 作ってくれた バースデーケーキ。
チョーーーーー~ うまーい
ついこの間は
シホォンケーキ
その前が
チーズケーキ
お店やればいいのにね~~~~
って
我が家は
みんな思ってるよ~~~~~~
さあ~~~~て
これから
豚君に
朝食を
(^v^)
お出かけの
方は
気をつけて

おかんの友達のKさんが 作ってくれた バースデーケーキ。
チョーーーーー~ うまーい
ついこの間は
シホォンケーキ
その前が
チーズケーキ
お店やればいいのにね~~~~
って
我が家は
みんな思ってるよ~~~~~~
さあ~~~~て
これから
豚君に
朝食を
(^v^)
Posted by 安曇野放牧豚 at
08:23
│Comments(0)
2009年07月18日
2009年07月17日
絶妙バーガー第3段!!

絶妙バーガー 5000円分でやんす。
堪能 しました (^◇^)

豚舎で咲いている
花です。
かわいいので
皆さんに
おすそ分け (^-^)
さて、
明日は 新潟へ 豚君を迎えに行って来ます。
友達とソフトバレーをやってきて
程よい疲れの元
朝が早いので
寝ます。
では、
おやすみなさい。
2009年07月17日
ロッテリア 絶妙バーガー part2

今朝から 我が家は 絶妙バーガー
実は
絶妙バーガーの生みの親である
嶋原 博 氏は
安曇野放牧豚の
コーディネートを
お願いしています。
かれこれ
6年位前になるかな??
豚肉を探して
全国周っていた時
辻調理師専門学校の先生の紹介で
尋ねてきました。
その時の話は
また
しますね~~
昨日も
電話で話したら
かなり
忙しそうでした。
うまいよ~~
ホントに
食べてみて (●^o^●)
2009年07月17日
ロッテリアの 絶妙バーガー

岡谷まで
往復3時間かけて
買ってきました
まずかったら
返金
出来るんだって。
そんな
売り方
あるんだ~~~
ってか
うまかった!!
お腹に 入ってしまいました。
だから
返金は
無しです。
かなりの自信が
にじみ出てます。
なんだか
うれしい。
そんな自信が。
よーし
がんばるぞ!!!!
夏本番
だけど

秋刀魚のさしみ
頂きました。
中町 BUNにて
ビールも
うまかった~~~
ちなみに
きょうの (^0_0^) 達は
ただ、ひたすら
(-_-)zzz
暑いから
外には出ません。
朝方と夕方
外で 遊んでます。
夏バテ
しないように
祈るだけです。
冷房は 入れないので
風が
頼りです。
がんばれ~~~~
ぶ~達よ!!!!
2009年07月15日
梅雨があけたんだ~~~

暑いときは やっぱ ビールでしょう
豚の僕たちも
ビール です
それも、地ビール
うまいよ~~~
ん? うらやましい???
ま、しかたないね~~~
ご主人様が
わざわざ
運んできてくれるんで。。。
いっただきま~~~~す
(^0_0^)
2009年07月14日
今日の前菜は。。

今日の野菜は キャベツ
豚になったつもりで
チョー うめ~~~ たまには 体のために 野菜 摂らなくちゃね~~
みたいな。。。。
このキャベツは
近所の方が
棄てるのは勿体無いからと
持ってきてくれます。
ありがたいですね。
安曇野放牧豚は
残飯は 一切 食べません。
だから、こんな野菜や 果物を 頂きます。
この中から
人間が
少し頂いたりもします

明日は
お楽しみ
2009年07月12日
美味しいレストラン

安曇野市 ステジオーネ
各社の雑誌などでも 評判の スタジオーネ
おかんの友人のお友達の お店です。
そろそろ
安曇野放牧豚が
メニューに出ると思います。
お楽しみに
僕も、楽しみです。
ある、人に出会いました。
食とは
生命 いのち
いのちを 人間は 頂いて
生きているんだ
と。
どんな物でも
いのちはある。
きゅうりでも レタスでも お米でも
鉄も 木も 石も
全て
いのち が あるんだ
と。
今の この世は
それを忘れている と。
みなさんは
どう???
忘れてはいませんか・・・・・・
いのち 命 生命
2009年07月08日
こんなメンバーで

食海 元町店 にて
こんなメンバーで
飲みました。
職種もバラバラ
年も ばらばら
でも
思いは
同じ
天に向かって
まっしぐら
このメンバーで
さて
何が始まるでしょう
今後の ながぶろ お楽しみに
2009年07月08日
七夕やりました??
昨日は七夕でした
満月

最近の家庭では
やらなくなっちゃいましたね。
我が家では
4世代のため
やってますよ。
僕は
祈りました。
良い人に
出会いますように
と 。。。。。
なあんちゃって
きれいな
満月が
見れました。
叶いそうです。
さて、松本市にある
僕の先輩が店長の
夢の蔵
ぞくぞく
新メニューが出てきます
まずは
安曇野放牧豚の
スペアリブ

「これが、まずいなら 俺は 包丁を置く」
とまで
言った 一品!
まあ 皆さん
一度
行ってみてください。
満月

最近の家庭では
やらなくなっちゃいましたね。
我が家では
4世代のため
やってますよ。
僕は
祈りました。
良い人に
出会いますように
と 。。。。。
なあんちゃって

きれいな
満月が
見れました。
叶いそうです。
さて、松本市にある
僕の先輩が店長の
夢の蔵
ぞくぞく
新メニューが出てきます
まずは
安曇野放牧豚の
スペアリブ

「これが、まずいなら 俺は 包丁を置く」
とまで
言った 一品!
まあ 皆さん
一度
行ってみてください。